神奈川県 

2007.01.08  鎌倉 編

今回の旅の目的は妻(TAKAHO)が行ったことのない鎌倉にとりあえず行くこと。TAKAHOは『大仏』。おれは武士の魂『鶴岡八幡宮』。

近年最強の大低気圧も去り、天気は最高!いざ鎌倉!いいくにつくろう鎌倉幕府ということで、意気揚々とsatoと車で出発。ちなみに我が家は千葉県南流山。
大黒SAはかっこいいね。ほぼかならず寄ります。でも最近(?)SA内のマックからのベイブリッジの眺めが新しくできた倉庫によって・・・。悲しい。損した気分。
大黒SAにあった。ガチャガチャ。なんと1回1000円!!景品は最新ゲーム機・デジカメや香水、雑貨などなど。デジカメが壊れて新しいのが欲しかったからやろうと思ったが、ささやかな勇気が持てず断念。スロットにはあっさり千円札が入るのになぜ?次回は必ずや・・・。
プチ渋滞にも会い2時間半で鶴岡八幡宮に到着。行く途中の小さな神社『産女霊神・大功寺』にsatoの強い希望により寄ってみた。御利益は『安産』。まだできてもいないんですけど・・・。
一の鳥居、二の鳥居をくぐりもうすぐ本殿。途中には刀屋がいくつかあった。
はじめての鶴岡八幡宮。ここに昔は源頼朝も参拝していたそうな。

当宮は康平6年(1063)源頼義公が奥州を平定して鎌倉に帰り、源氏の氏神として出陣に際してご加護を祈願した京都の石清水八幡宮を由比ヶ浜辺にお祀りしたのが始まりです。 その後、源氏再興の旗上げをした源頼朝公は、治承4年(1180)鎌倉に入るや直ちに神意を伺って由比ヶ浜辺の八幡宮を現在の地にお遷しし、 建久2年(1191)には鎌倉幕府の宗社にふさわしく上下両宮の現在の姿に整え、鎌倉の町づくりの中心としました。(鶴岡八幡宮HPより)
『刀守』500円。かっこよすぎ。大変お世話になっている居合の先生の分も購入。
池にかもめがたくさんいた。やつらは時間が経つと不思議とみんな同時に飛び立って、池を一周してまた着水する。なにを合図にああも一斉に飛び立つことが出来るのだろうかと、何度も見たが結局わからず。う〜ん、なぞ・・・。
少し歩いた民家のなかの高台に源頼朝公の墓があった。とりあえず、居合で道場のみんなが怪我をしないことを祈ってきた。御利益あるかなぁ?
お次は大仏、と思ったら借りた駐車場のおっちゃんが「大仏よりも3倍見所がある『長谷寺』にいけ」というので半信半疑で行ってみたら大当たり。七福神はたくさんいるは海も望めて、どでかい金箔の仏様や回る輪蔵までみれて大満足。おっちゃんナイス!
あまりにも大満足だったので、こりゃいいと近くの売店でずっと欲しかった「木刀」を購入。どこで買おうか悩んでいたから、すっきりした。練習しないと。
そして今度こそ大仏。昔行ったことがあるみたいだが、記憶にないためおれも初めて気分。でかい。20円払って大仏のなかにも入ってみた。
時間はもう3時過ぎ。次はあらかじめネットで調べておいた葉山の蕎麦屋に向かうことに。
このくそ寒いというのに湘南の海はサーファーだらけ。
時間が時間だけに駐車場はがらがら。人気の店と聞いていたから、ラッキー。
2人とも季節ものの「ゆずきり」を注文。ゆずの香ばしさが口に広まって、うまかった。めんつゆを付けずに食べるのがおれのおすすめ。
帰路のベイブリッジ。TAKAHOに夜景の写真を頼んだら・・・。きれいな夜景を載せたかったのに・・・。

鎌倉いいね。なんか街の雰囲気がいいね。またのんびり行きたい。以上。
inserted by FC2 system